60cm水槽におすすめのヒーター3選|初心者向けに選び方も解説

アクア用品

60cm水槽はアクアリウム初心者~中級者まで多くの人が使う人気の水槽サイズです。しかし、冬場や室内温度が下がる時期には、水温管理がとても重要になります。
水温が安定していると、魚やエビはストレスなく健康に育つことができます。そのために欠かせないのが「ヒーター」です。

今回は、60cm水槽にちょうど良い150W前後のヒーターの中から、扱いやすく信頼性の高い3つを厳選して紹介します。


60cm水槽には150Wヒーターがおすすめな理由

60cm水槽の水量は、ろ材・レイアウトを含めると約55~60L程度になります。この水量を安定して加温するには、150Wクラスのヒーターがちょうど良いとされています。

  • 100W → パワー不足になりやすい
  • 200W → 温度上昇しすぎやすく調整が難しい
  • 150W → 安定した水温維持が可能

特に冬場は室温が下がりやすいため、パワーに余裕がある方が安心です。


おすすめヒーター3選(60cm水槽向け)

① テトラ ミニヒーター コントロール 150W

サーモスタット一体型でスッキリ設置できる温度調整可能タイプ。
これ1台で「ヒーター+サーモスタット」の役割を果たすので、配線も少なく水槽周りがすっきりします。

おすすめポイント

  • 温度調整ができるので季節や飼育生体に合わせやすい
  • ヒーターカバー付きで熱傷防止・安全性◎
  • 価格もお手頃でコスパが良い
  • テトラ製で信頼性が高い

楽天レビュー傾向(まとめ)

  • 良い口コミ
    「小型でスッキリ置ける」「温度が安定して魚が元気」「初心者でも扱いやすい」
  • 気になる口コミ
    「水槽により微調整は必要」「説明書がシンプルなので少しわかりにくいと感じる人も」

こんな人に向いています
→ 「できるだけ簡単に設置したい」「温度を自分で設定したい」



② テトラ 26℃セットヒーターJ 150W

温度調整はできないシンプルな固定式ヒーター。
「26℃で一定に保つ」だけに特化しているため、初心者でも迷わず使いやすいのが最大の魅力です。

おすすめポイント

  • サーモスタット一体型で配線スッキリ
  • 設定不要で差すだけのシンプル仕様
  • ヒーターカバー付きでエビ・魚に優しい
  • 価格が最もお手頃でコスパ抜群
  • テトラ製で安心感あり

楽天レビュー傾向

  • 良い口コミ
    「とにかく楽」「初心者でも迷わない」「価格が安いのに安定している」
  • 気になる口コミ
    「26℃固定なので季節や生体に融通はきかない」

こんな人に向いています
→ 「設定に悩みたくない」「初心者でシンプルに使いたい」



③ GEX NEWセーフカバーヒートナビ160

スタイリッシュなスリム設計で、掃除しやすいヒーターカバーを採用したモデル。

おすすめポイント

  • 温度調整可能で幅広い生体に対応できる
  • スッキリとしたコンパクト形状で水槽内の存在感が少ない
  • ヒーターカバーが取り外しでき、掃除がとても楽
  • 水槽レイアウトにこだわる人にもおすすめ

楽天レビュー傾向

  • 良い口コミ
    「デザインが良い」「掃除しやすい」「温度の安定感が高い」
  • 気になる口コミ
    「値段はやや高め」「小型水槽だと少し存在感がある」

こんな人に向いています
→ 「レイアウトにもこだわりたい」「掃除しやすいヒーターが欲しい」



まとめ|迷ったらどれを選ぶ?

特徴型番おすすめタイプ
温度調整できて
バランス良い
テトラ コントロール 150W迷ったらコレ
コスパ最強・設定不要テトラ 26℃固定J 150Wとにかく簡単に使いたい人
デザイン・掃除の
しやすさ重視
GEX ヒートナビ160レイアウトにこだわる人

どれも信頼性の高いメーカー製なので、安心して選んでOKです🌿
あとは 「自分がどこにこだわりたいか」 を基準に選びましょう。


🌿関連記事おすすめ